この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月03日

やっぱり。

長女からちびすけにやはり、うつっていたようです。
おそるべし、流行性角結膜炎。
守山の某保育園だけでなく、小学校にも拡がっているようで。
ちびすけや長女が通う保育園や小学校に流行していないか確認しても、それによる欠席者はいないみたい。
手足口病にしろ、流行性角結膜炎にしろ何故か流行の最先端にいることが多い我が家(笑)
守山の病児保育は感染性ということや病中で利用できず、他の病児保育施設は、別の感染症の子どもさんの予約が入っているということで利用できず。
月曜の予約は明日の8時から争奪戦のようです。
少なくとも1~2週間は出席停止なのですが、どうしたものか・・・。



続きを読む


Posted by ゆしまmama at 17:21 Comments( 0 ) 子ども

2013年10月01日

流行にのる

先週はじめから、長女の右目の炎症が少し、怪しいなあと思っていたら、やっぱり。ビンゴ!
角結膜炎でした。元気だけど、出席停止の疾患なので、休んでます。一日中、スカパー三昧の長女。
ほぼ、治っていそうなので、夕方受診し、証明書を書いてもらって、明日から登校できそう。
今のところ、二女&ちびすけに症状はなさそうなので一安心。
どうも保育園で流行っているらしいけど、一体、長女はどこからもらってきたのだろう?
なんせ、三人いると何かしらの病気をもらってくる。まあ、仕方がないな。


Posted by ゆしまmama at 11:05 Comments( 0 ) 子ども